[タイマンor2PL]密着♥ロッカー( SPLL:E195719 )
- ダウンロード商品密着❤︎ロッカー¥ 200
- ダウンロード商品密着❤︎ロッカー(サンプル)¥ 0
――――――――――――――――――――――――――――― 【このシナリオは探索者の《理性》をはかるシナリオです】 ――――――――――――――――――――――――――――― クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ 『 密着♥ロッカー 』 (6版/7版 対応)
《シナリオ概要》
探索者が気がつくと、暗く狭い場所にいた。背中は冷たい壁、前には温かくて柔らかい感触。ふと顔を上げると、そこには見知った顔が、息がかかるほど近くにあった。 ここは、そう。『ロッカー』の中だ───! 狭すぎてお互いにぴったりと密着。顔が近すぎてお互い気まずい。ちょっと動いただけでガタンと音がして、どう反応すればいいのやら。 こんな状況、ラブコメかよ?! とにかく手がかりを探し出し、協力して脱出を試みる。 こんな狭いロッカーの中で、二人の間に何が起こるのか!? ―――――――――――――――――――― ◆ 推奨人数:1~2人(タイマンまたは2PL) ◆ 推定プレイ時間:1~3時間前後(ロールプレイにより大きく前後する) ◆ 推奨技能:なし ◆ 準推奨技能:<目星>、<聞き耳> 【探索者について】 ・新規、継続どちらの探索者でもプレイ可能 ・必要とする技能に不足がなければ職業は問わない ・同卓者が問題なければKPがPLを兼任してのセッション可能 【技能について】 <必須技能>:無いとクリアが極端に難しくなる <推奨技能>:無いとクリアが難しくなる <準推奨技能>:あるとシナリオを有利に進めることが出来る <振る機会のある技能>:シナリオ内で有効活用できる場面がある技能 ※ あくまで弊サークルの基準です、ご了承ください。 【推定プレイ時間について】 弊サークルのシナリオの推定プレイ時間は作者がKPをつとめるボイスセッションを、数回行った結果に基づいて記載しております。 キーパリングやロールプレイにより記載の推定プレイ時間と実際のプレイ時間に大きな差が生じる場合もございます、ご了承ください。
《サンプルについて》
サンプルの収録内容は以下の通りです。 本文サンプルには、シナリオの概要、背景、導入を含みます。ネタバレとなるため、PL希望の方は閲覧をお控えください。 《収録内容》 ・本編シナリオPDFデータ →ちょっぴりオトナ版の途中まで ・セッション用資料画像(一部) ・シナリオ表紙 ・シナリオロゴデータ ・シナリオトレーラー ・ココフォリア用部屋データ ・ココフォリア用部屋素材
《収録内容》
・本編シナリオPDFデータ →ライト版、ちょっぴりオトナ版の2種 ・シナリオの取り扱いについて ・セッション用資料画像 ・コピーペースト用テキストデータ ・シナリオ表紙 ・シナリオロゴデータ ・シナリオトレーラー ・ココフォリア用部屋データ ・ココフォリア用部屋素材 ※ちょっぴりオトナ版は、描写や判定の結果がよりムーディーな雰囲気を作りやすいものになっております。シナリオのストーリーや分岐などはライトと同一となります。 公開日遅延のお詫び ――――――――― ・ちょっぴりオトナな描写例集(PDF・txt) ・KP用推し活ウチワ ・「暴食レゾンデートル」シナリオ一式
《暴食レゾンデートル について》
過去の「ポットラックパーティー企画」に参加させていただいた、7つの大罪をテーマにしたタイマンシナリオ集「愛罪」に収録されている一本で、現在、pixivでも無料公開しているシナリオです。 今回、告知日に全文の公開ができなかったことへのお詫びをこめて、DL版一式(本文PDFデータ、資料画像等)を、同梱いたしました。 BOOTH内にてシナリオ集として頒布中です。 https://kaigetukurage.booth.pm/items/3234819
《お願い》
本シナリオに付随して同梱されている資料画像、MAP、NPC立ち絵、ロゴを含む装飾用素材等の著作権は全て にこいち にあり、『 本シナリオ 』のセッション以外での使用、自作発言、再配布、無断転載、複製品の譲渡はお止めください。 ただしプレイやセッションに必要な場合の改変や、加工、PLへの資料の配布はその限りではありません。 また、NPCの立ち絵やスチル等はネタバレとなる可能性があるためスクショ等をSNS等でネタバレ防止策を講じずに公開することは、ご遠慮頂きますようお願い申し上げます。ただし、トレーラーはその限りではありません。
――――――――――――――――――――――――――――― シナリオには、神話生物やアーティファクト・呪文に対して独自の解釈やオリジナルの設定が含まれます。ご了承ください。 苦手な方への配慮として、事前にその旨をKPの方はPLへとお伝えいただけますと幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――― 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」